――デ・フライ、インテルの開幕序盤に落胆していますか?
3試合で5ポイントを落としたのだから、結果を見れば満足とは言えない。でもシーズンは長いし、中断前は良い試合ができていた。あれを続けていければと思う。
――今季の目標は?
上位4チームに入って、来季のCL出場権を獲得すること。
――多くの人がインテルをユベントスの対抗馬と見ています。
新聞はあまり読まないし、テレビもそれほど見ていない。周囲の声に惑わされず、ピッチでの出来事に集中することを学んだ。1試合1試合を考える方がいい。そうでなければユベントスの対抗馬でいることに重圧を感じてしまう。
――クリスチャーノ・ロナウド移籍の噂を最初に聞いた時、本当に実現すると思いましたか。
正直に言うと、ロナウドがイタリアに来るとは思わなかった。でも噂が流れ続けて、これはひょっとすると……と考えるようになった。ロナウドが周囲に与える影響力を考えると、彼の移籍はイタリアサッカー界にとっても大きなプラスになる。
――これまで対戦した中で、最高のアタッカーは?
ムパッペ。
――「デ・フライは最初のパスを出すことができる、違いを生み出せる選手だ」と、スパレッティ監督は称賛していました。
そう言ってもらえて嬉しい。イタリアに来てからマンマークの仕方を学んだが、オランダ人らしさも失ってはいない。オランダではDFであってもテクニックやパスを厳しく教え込まれる。そうして後ろから組み立てる技術を学んだわけだ。
――移籍が決まる前にスナイデルとインテルについて話をしましたか?
インテル移籍の噂はかなり前から出ていたので、昨年から代表チームで会った時にそういう話はしていた。インテルに強い愛着を持っているようで、クラブだけでなくミラノの住心地も素晴らしいと教えてくれた。彼がキャリアで最高の時期を過ごしたのもインテルだったし、自分が移籍を決意する要因にもなった。